2022-01-01から1年間の記事一覧

【JS】DOM ~ 基本編 / オブジェクト作成 ~

■ はじめに https://dk521123.hatenablog.com/entry/2011/01/07/012520 の続き。 「2)オブジェクト作成系」を掘り下げる 目次 【1】createElement() 【2】createTextNode() 【1】createElement() * 指定タグでの要素のオブジェクト作成 1)サンプル 例…

【トラブル】【AWS】Glue Jobを起動した際にエラー「LANCH ERROR | java.net.URISyntaxException」が発生

■ はじめに 久しぶりにAWS Glue に関するトラブルシューティング。 本件以外のAWS Glue に関するトラブルは関連記事を参照のこと。 【1】エラー概要 AWS Glue Jobを起動した際に、以下「エラー内容」が表示された。 指定されているパス (今回の場合「s3://…

【Azure】Azure CLI ~ az storage azcopy blob upload ~

■ はじめに https://dk521123.hatenablog.com/entry/2022/06/15/120536 で、Azure の Storage に対して、ファイルアップロードをしたが エラーになった。 その切り分けのために、Azure版AWS CLIみたいなのを知ったのでメモ。 (Azureやっている人には、大した…

【Snowflake】Snowflake ~ テーブルの簡易バックアップを考える ~

■ はじめに 念のために、Snowflakeの既存のテーブルをバックアップとる って作業が発生しそうなので、簡単な方法でできないか調べてみた => 結論としては、原始的にSQLでやることになりそうだが その経過で調べた「CREATE CLONE」についても触れる => あと、…

【Snowflake】Snowflake ~ ユーザ/ロールあれこれ ~

■ はじめに ユーザ操作について、 今までコマンド実行は知っていて使っていたのだが、 Web UIでのGUI操作(DROPなど)があるのを 知ったのでメモ。 目次 【1】コマンド操作 1)SHOW ROLES/USERS 2)DESCRIBE USER 【2】GUI操作 1)ユーザ削除の場合 2…

【JS】JavaScriptでゼロ埋め

■ はじめに 小ネタ。 JavaScriptで、 ゼロ埋め(ゼロパディング;zero padding)する方法をメモ。 目次 【0】WebでのJavaScriptの実行 【1】padStart()を使った方法 【2】slice()を使った方法 【0】WebでのJavaScriptの実行 https://paiza.io/projects/2…

【Snowflake】Snowflake ~ Partition構成のデータを取り込む ~

■ はじめに パーティション (Partition) のようなパス構成 (e.g. s3://your-s3-bucket/test/demo/date=20221028/)のデータを Snowflake で取り込む必要がでてきそうだったので その方法についてまとめる。 後日談 * 色々調べてみると、同じようなことを公…

【Snowflake】【トラブル】エラー「Failure using stage area. ... AccessDenied」時の対応

■ はじめに Snowflake で エラー「Failure using stage area. ... AccessDenied」が 発生したので、メモ。 目次 【1】トラブル概要 【2】エラー内容 【3】原因 【4】解決案 【1】トラブル概要 以下の「エラーになったSQL文」を実行したところ、 以下の…

【Snowflake】Snowflake ~ SHOW GRANT ~

■ はじめに https://dk521123.hatenablog.com/entry/2022/02/24/231532 を分冊。 SnowflakeのDBアクセス権限に関する調査において、 「SHOW GRANTS TO USER <user_name>」や 「SHOW GRANTS TO ROLE <role_name>」を使った。 個人的に結構よく使うので、まとめておく。 目次 【0】S</role_name></user_name>…

【Immuta】Immuta ~ 基礎知識編 ~

■ はじめに https://dk521123.hatenablog.com/entry/2022/10/07/102337 https://dk521123.hatenablog.com/entry/2022/10/02/000000 で、データマスクについて扱ったが、 データの種類が多くなってきたら、こんなチマチマやってられないし 国ごとに法律が違く…

【ネットワーク】SOCKS / SOCKS Proxy

■ はじめに https://dk521123.hatenablog.com/entry/2017/08/08/224300 の続き。 今回は、SOCKS プロキシってのがでてきたのでメモ。 目次 【1】SOCKS / SOCKS Proxy 1)HTTPプロキシとの違い 2)利点 3)欠点 【2】用途 【3】SOCKSバージョン 1)SOC…

IDフェデレーション

■ はじめに https://dk521123.hatenablog.com/entry/2022/06/09/174851 で、シングルサインオンのSAMLは以前取り扱ったが、 IDフェデレーションがどんなものか 理解があやふやになってきたので、メモする # 調べて余計わけわからなくなったことは否めないが …

【Snowflake】Snowflake ~ 基本編 / View ~

■ はじめに Snowflake の View を調べたので、メモっとく。 目次 【1】View 【2】関連するSQL文 1)CREATE VIEW 【3】その他コマンド 1)SHOW VIEWS 2)DESCRIBE VIEW 【4】おまけ:Secure View 1)使用上の注意 【1】View https://docs.snowflake.…

【Python】Python ~ HMAC ~

■ はじめに https://dk521123.hatenablog.com/entry/2022/10/05/095506 で、HMACについて扱ったので、 今回は、Pythonで実装してみる。 目次 【1】Python での HMAC の実装 【2】サンプル 【1】Python での HMAC の実装 * すでに標準で以下のHMACライブラ…

【Snowflake】Snowflake ~ Dynamic masking ~

■ はじめに 個人情報の扱いが厳しくなった昨今。 そこで、Snowflake におけるデータをマスキングする方法を 調べてみた。 目次 【1】ダイナミックマスキング 【2】適用方法 1)使用上の注意 【3】サンプル 例1:Hello world 例2:条件付きのマスキング…

【Snowflake】Snowflake ~ Replication ~

■ はじめに Snowflake の レプリケーション (Replication) について扱う。 なお、レプリケーション 自体については、 以下の関連記事を参照のこと 【DB】 レプリケーション https://dk521123.hatenablog.com/entry/2014/03/09/000100 目次 【0】公式ドキュ…

【セキュリティ】メッセージ認証コード ~ MAC / HMAC ~

■ はじめに 仕事で、HMACなるものがでてきたので調べてみた。 軽く書いて終わらせるつもりだったが、 内容がかなりの量になり、かつ、勉強になった。 目次 【1】MAC 1)入力値 2)MACを使った認証の流れ 3)一方向ハッシュ関数との違い 【2】HMAC 【3…

【Python】Python ~ dataclasses / データクラス ~

■ はじめに 久しぶりに、Pythonネタ。 dataclasses ってのがでてきたので、メモ。 目次 【1】dataclasses 1)従来のクラスとの比較 【2】使用上の注意 【3】サンプル 例1:List があるプロパティの場合 例2:メソッド付きクラス 【1】dataclasses * …

【SQL】SQLでマスキングを実装

■ はじめに SQLで個人情報保護のためのマスキングを実装する 可能性がでてきたので、予習。 なお、実行環境は、PostgreSQL。 目次 【1】電話番号をマスキング 【2】Emailをマスキング 【1】電話番号をマスキング -- 出力結果:01-2345-**** SELECT RPAD(S…

【Snowflake】Snowflake ~ 文字列操作関連 ~

■ はじめに Snowflake の 文字列操作関連 の関数を少しづつ書いていく。 目次 【1】RPAD / LPAD 【2】SUBSTR / SUBSTRING 【3】LEN / LENGTH 【4】REPLACE 【5】CHARINDEX 【6】SPLIT_PART 【1】RPAD / LPAD * RPAD = Right PADding? / Left PADding …

【Pulumi】【トラブル】Pulumi に関するトラブル2

■ はじめに https://dk521123.hatenablog.com/entry/2022/09/27/165923 と同じようなエラーが発生したのだが、若干対応方法が変わったのと その後に別エラーメッセージが発生して、対応がかなり大変だったので 記事としてまとめておく。 # これで、多少はPul…

【AWS】AWS Glue ~ ジョブパラメータ ~

AWS

■ はじめに https://dk521123.hatenablog.com/entry/2019/11/17/231505 の続き。 Glue がバージョンアップを繰り返して、 ジョブパラメータについても色々なものがでてきたので ここらで、まとめてみる。 (全部は多すぎるので、Pythonと使用しそうなものに…

【Pulumi】【トラブル】pulumi up --target をした際にエラー「snapshot integrity failure」が発生

■ はじめに pulumi up --target をした際に エラー「snapshot integrity failure」が発生して焦ったが どうにか解消できたので、メモ。 目次 【1】トラブル概要 1)似たようなトラブル:pulumi stack selectをした際にエラー 【2】エラー内容 【3】原因 …

【Snowflake】Snowflake ~ Removeコマンド ~

■ はじめに https://dk521123.hatenablog.com/entry/2022/07/04/172738 の続き。 Snowflakeで実行に失敗した場合、 再度実行するのに、冪等性(べきとうせい)を保ちたい。 で、Data Unload する際に、前の実行結果を削除するために 使用する Removeコマンド…

【Github】Github ~ Draft Pull Request ~

■ はじめに https://dk521123.hatenablog.com/entry/2019/12/15/231202 の続き。 自信がないけど、プルリクをだしたい時のお作法について学ぶ。 目次 【1】Draft Pull Request 1)プルリクの出し方 【2】使用上の注意 【3】Draft PR あれこれ 1)プルリ…

【セキュリティ】ハッシュ / Hash

■ はじめに ハッシュについてまとめる。 目次 【1】ハッシュ 【2】特徴 【3】用途 【4】使用上の注意 【5】主なハッシュアルゴリズム 【1】ハッシュ * あるデータをハッシュ関数という特別な関数を使うと、 決まった長さのビット列になる、この値を「…

【AWS】AWS Glue ~ Python shell job ~

AWS

■ はじめに https://dk521123.hatenablog.com/entry/2019/11/17/231505 の続き。久しぶりに、AWS Glueネタ。 今日、みたら、Python shell が、 Python 3.9 が使えるようになっていたので、メモ。 => AWS公式でもアナウンスされている。 https://aws.amazon.c…

【Snowflake】Snowflake ~ 基本編 / テーブル ~

■ はじめに Snowflake の Table定義 (具体的には default値を変更) を変更する 必要ができたので、予習をしておく。 => 調べた結果、SnowflakeのALTER TABLEでは、 default値を変更は対象外だった、、、(後述参照) => OR REPLACE 使ってお茶を濁そうかなっ…

【Snowflake】Snowflake ~ 日時関連 / 日時取得関数 ~

■ はじめに https://dk521123.hatenablog.com/entry/2022/06/17/113003 の続き。 上記で、Snowflakeに 日時について扱ったが、 current_date() / sysdate() で結構、色々ハマったので、 復習も兼ねて情報を整理する。 目次 【1】現在日時を返す関数 1)CUR…

【Snowflake】Snowflake ~ 基本編 / ステージ ~

■ はじめに いまさらだが、Snowflake の ステージ (Stage) を取り扱う 目次 【1】ステージ (Stage) 1)内部ステージ 2)外部ステージ 【2】ステージに関する主なSQL文 1)CREATE IF NOT EXISTS 2)CREATE OR REPLACE 3)SELECT 4)COPY INTO - SELEC…