■ APT (Advanced Packaging Tool)
* Debian用のパッケージ管理システム
[1] dpkg(ディーピーケージー)
* 依存関係は解決できない * インストールされているパッケージの一覧を表示 # dpkg -l または、 # dpkg -l パッケージ名
[2] apt-get
apt-get update / upgrade
* apt-get update : パッケージリストの更新 * apt-get upgrade : パッケージ自体をパッケージ構成を変えない範囲で更新 * apt-get dist-upgrade : パッケージ自体をパッケージ構成の変更に追随して更新 違いは、以下のサイトが分かりやすいhttp://blog.bgbgbg.net/archives/3336
https://qiita.com/ryosy383/items/ac450750e9419b5bcf75
apt-get install (--reinstall) etc
* apt-get install [パッケージ名] : インストール => sudo apt-get install apache2 * apt-get install --reinstall [パッケージ名] : 再インストール => sudo apt-get install --reinstall apache2 * apt-get remove [パッケージ名] : アンインストール * apt-get purge [パッケージ名] : アンインストール(設定ファイルも削除)メモ
* アップグレードする場合は、自動的にやってくれる * ダウングレードする場合は、依存するパッケージについて、明示的にトラブルシュート
* 動作がおかしいなーっと感じたら、とりあえず「sudo apt-get update」をやってみるといいかも。
apt-getのその他オプション
* apt-get clean : apt のパッケージキャッシュをクリア => /var/cache/apt/archives 内にキャッシュされているパッケージをクリアにするhttp://labunix.hateblo.jp/entry/20141207/1417883814
http://nort-wmli.blogspot.jp/2013/12/varcacheaptarchives.html
apt-cache search / show / policy
apt-cache : 被依存 / 依存関係を把握できる* apt-cache search [パッケージ名] : インストールされているパッケージを検索 * apt-cache show [パッケージ名] : パッケージ情報を表示 * apt-cache policy [パッケージ名] : パッケージの検索(バージョンとかも確認できる)
■ 設定ファイル
/etc/apt/sources.list
=> パッケージのダウンロード元を記述する設定ファイル余談
* 以下の関連記事で扱っているTcpDumpをインストールしようと 「sudo apt-get install tcpdump」したが、全くインストールできなかった => 原因は、このファイルに記載されているダウンロード先がコメントアウトされてた...https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/36975273.html
/etc/apt/sources.list.d/【任意のファイル】.list
=> カスタマイズ用のパッケージのダウンロード元を記述する設定ファイル
/etc/apt/apt.conf
=> 以下の関連記事を参照のこと。https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/37045638.html