【Groovy】 Groovy ~入門編~

はじめに

 * Gradle で採用されているGroovyについて、メモっとく

# Gradle は以下の関連記事を参照のこと。
http://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/35915819.html

用語

Groovy(グルービー)

英語で「格好いい、いかす、しびれる、素晴らしい」
 * 非常にJavaに近いスクリプト言語

Grails

 * GroovyによるRuby on RailsRails)ライクなフレームワーク

# Java の webフレームワークのうちの一つの「Play framework」の「Scala」のような位置付け

特徴

[1] セミコロン、引数カッコは省略可能
[2] 変数の型宣言不要
[3] 文字列の定義は、「"」「'」の2種類

[1] セミコロン、引数カッコは省略可能

書いてもいいので、以下、OKな記述
println('Hello Groovy!!');
println 'Hello Groovy!!'

[2] 変数の型宣言不要

書いてもいいので、以下、OKな記述
明示的に変数の宣言をする際には、「def 変数名」という形で記述
String name = "Mike"
name = "Kevin"
def name = "Smith"

[3] 文字列の定義は、「"」「'」の2種類

ただし、ダブルクォートは、その中に${}として式を埋め込むことができる
def name = "Mike"
println 'Hello, ${name}!' // 「Hello, ${name}!」
println "Hello, ${name}!" // 「Hello, Mike!」


関連記事

Gradle ~入門編~

http://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/35915819.html