【AWS】AWSで自動デプロイを考える

■ デプロイ自動かで考えたい事項

 * 誰にでもできること(手数が少なく、誰でも行うことが理想)
 * ロールバックできること
 * 開発環境/ステージング環境/本番環境(プロダクション環境)の切り替えが容易に行える
etc

■ 利用できそうなサービス

[1] AWS CodeDeploy
[2] AWS Elastic Beanstalk
[3] AWS OpsWorks
etc

[1] AWS CodeDeploy

 * Amazon EC2 インスタンスへのコードのデプロイを自動化するサービス

公式サイト

https://aws.amazon.com/jp/codedeploy/
https://aws.amazon.com/jp/codedeploy/getting-started/

[2] AWS Elastic Beanstalk

 * コードをアップロードするだけで、プロビジョニング、ロードバランシング、Auto Scaling から
   アプリケーションの状態モニタリングまで、デプロイを自動処理する

公式サイト

https://aws.amazon.com/jp/elasticbeanstalk/



関連記事

AWSクラウドデザインパターン (CDP)

以下が関連
 * Stampパターン(サーバの複製)
 * Bootstrapパターン(起動設定の自動取得
https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/36747769.html