■ 用語整理
* まず、用語の整理から。
Java Management Extensions(JMX)
* Java アプリケーションをモニタおよび管理するための仕様
`# | `構成要素 | 説明 |
1 | MBean | 管理対象オブジェクトに対応する管理用オブジェクト |
2 | MBeanServer | MBeanのコンテナ |
3 | Connector/Protocol Adapter | 外部との通信を行うコンポーネント。ConnectorはJMXの独自プロトコル,Protocol AdapterはHTTPなどの既存プロトコルを使用する |
JConsole
* JDK に付属され、 JMXに準拠したモニタリング・無料ツール
■ JConsoleを使用してみる
設定環境
* OS : Windows10
* Java : JDK1.8.0_111
手順
[0] Javaのプログラム(特になければ、以下の「サンプルプログラム」)を事前に動かしておく
[1] 【JDK】/bin/jconsole.exe をダブルクリックし、JConsole を起動する
[2] 「ローカル・プロセス」を選択し、
対象のプログラム (今回の場合は「com.sample.jconsole.JConsoleDemo」)」を選択し、
「接続」ボタン押下(「保護されていない接続」ボタン押下)
=> メモリやスレッドなどパフォーマンス情報が表示されるはず
サンプルプログラム
package com.sample.jconsole;
public class JConsoleDemo {
public static void main(String[] args) {
while (true) {
System.out.println("Hello World!");
try {
Thread.sleep(2_000L);
} catch (InterruptedException ex) {
ex.printStackTrace();
}
}
}
}