【AWS】Resource Access Manager ~ 基礎知識編 ~

■ はじめに

Resource Access Manager (RAM) ってのを
触ることになったのでメモ。

目次

【1】Resource Access Manager (RAM)
【2】使用用途
【3】料金
【4】共有方式
 1)AWSアカウント個別で指定
 2)Organizationsレベルで有効化
【5】サポートしているAWSサービス

【1】Resource Access Manager (RAM)

* AWS の異なるアカウント間でリソースの共有が行えるサービス

【2】使用用途

* A社のAWSからB社のAWS上のデータを取り込む際に使用

【3】料金

https://aws.amazon.com/jp/ram/

より抜粋
~~~~~~~~~~~
AWS RAM は追加料金なしでご利用いただけます
~~~~~~~~~~~

【4】共有方式

1)AWSアカウント個別で指定
2)Organizationsレベルで有効化

1)AWSアカウント個別で指定

* 受領側で申請を承認する

受領方法

[1] AWS Management consoleで、[Resource Access Manager]を開く
[2] [Share with me]-[Resource shares]を選択
[3] 受領したいAWS ID(「Status:Pending」になっているはず)を選択し、
 「Accept resource share」ボタン押下
 => 「Status: Active」になっていることを確認

2)Organizationsレベルで有効化

* 受け側で承認不要

【5】サポートしているAWSサービス

https://docs.aws.amazon.com/ram/latest/userguide/shareable.html

より抜粋
~~~~~~~~~
AWS App Mesh
Amazon Aurora
AWS Certificate Manager Private Certificate Authority
AWS CodeBuild
Amazon EC2
EC2 Image Builder
AWS Glue
AWS License Manager
AWS Migration Hub Refactor Spaces
AWS Network Firewall
AWS Outposts
Amazon S3 on Outposts
AWS Resource Groups
Amazon Route 53
Amazon SageMaker
AWS Systems Manager Incident Manager
Amazon VPC
AWS Cloud WAN
~~~~~~~~~

参考文献

https://qiita.com/t_tsuchida/items/f4467e0e1a4fbe64447c
https://dev.classmethod.jp/articles/reinvent-2018-ram/

関連記事

Lake Formation ~ 基礎知識編 ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2020/10/13/094041