【Vagrant】 Vagrant ~ 初期構築 / Windows 編 ~

Vagrant

「放浪者、路上生活者」。読み方は「ベイグラント」
 * 仮想マシン(VM)を作成・管理・操作できるツール
  => 構成情報(Vagrantfile)をもとに仮想マシン作成
 * Ruby ベース

利点

 * Linux以外のOS環境でも構築可能

注意

 * Vagrant自体には、仮想化機能はない
  => VirtualBox, VMWare などの仮想環境を作成するツールが必要

Docker との違い

http://kakistamp.hatenadiary.jp/entry/2017/08/12/122312
https://www.tmp1024.com/server/difference-docker-vagrant
http://girigiribauer.com/archives/1878/
https://gist.github.com/svjunic/4256cd92a04425fccbd95046c42b950c

■ サイト

公式サイト

https://www.vagrantup.com/

動画

 * 以下の動画で勉強できる
* Vagrant入門
https://dotinstall.com/lessons/basic_vagrant
* ローカル開発環境の構築 [Windows編]
https://dotinstall.com/lessons/basic_localdev_win_v2

■ 構築手順

※ 構築環境 : Windows10
[1] VirtualBox のインストール
[2] Vagrantのインストール
[3] 仮想マシンを立ち上げる
[4] 仮想マシンにログインする

[1] VirtualBox のインストール

 * 以下の関連記事を参照のこと。
https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/31186721.html

[2] Vagrantのインストール

[2-1] 以下の公式サイトから、ダウンロード(今回は「vagrant_2.0.3_x86_64.msi」)
https://www.vagrantup.com/downloads.html
[2-2] [2-1]をダブルクリックし、Vagrantをインストールする
[2-3] インストールしたら、OS再起動
[2-4] コマンドプロンプトで以下を入力し、インストールできているか確認
~~~~~~
vagrant -v
~~~~~~

[3] 仮想マシンを立ち上げる

[3-1] PowerShellを立ち上げて、以下のコマンドにより、仮想マシン設定用のVagrantfileを作成する
~~~~~~
# 今後複数の仮想マシンを作ることを想定して、それらをまとめるフォルダ(VagrantRoot)を作る
mkdir VagrantRoot
cd VagrantRoot

# 仮想マシンを作るフォルダを作る(CentOS7)
mkdir CentOS7
cd CentOS7

# 仮想マシン設定用のVagrantfileを作る
vagrant init bento/centos-7
~~~~~~

[3-2] Vagrantfileを編集して仮想マシンIPアドレスを192.168.33.10にする
~~~~~~
【修正前】
  # config.vm.network "private_network", ip: "192.168.33.10"

【修正後】
  config.vm.network "private_network", ip: "192.168.33.10"
~~~~~~

[3-3] 仮想マシンを起動する
~~~~~~
# マジで相当時間かかる
vagrant up

# 仮想マシンの状態を確認する
vagrant status
~~~~~~

[4] 仮想マシンにログインする

[4-1] PowerShellで、以下のコマンドにより、仮想マシンにログインする
~~~~~~
vagrant ssh

exit
~~~~~~

[4-2] 仮想環境を終了する場合は、以下のコマンドを実行
~~~~~~
vagrant halt
~~~~~~
※ 補足:認証によるログイン
 * デフォルトユーザ・sudo は、以下の通り。
  + ユーザ名   : vagrant
  + パスワード : vagrant