Shell

【Shell】PostgreSQLをエクスポート/インポートするスクリプト

■ はじめに pg_dumpall or pg_dump / pg_restore を使う。 pg_dumpall / pg_dump / pg_restore については、以下の関連記事を参照のこと。 バックアップ・リストア ~ pg_dump / pg_restore ~ https://dk521123.hatenablog.com/entry/2015/04/22/232655 目…

【Shell】ヒアドキュメント ~ 複数行の テキストをファイル出力する ~

■ はじめに シェルの可読性をあげるために よく使う「ヒアドキュメント」について、メモっておく。 目次 【1】ヒアドキュメント 【2】構文 1)Case1 2)Case2 【3】使用上の注意 1)if 文内で使う場合も空白行に注意 【4】サンプル 1)Case1 2)Cas…

【Shell】シェル ~ 基本編・条件分岐 if / case ~

■ はじめに シェルの条件式をメモ。 目次 【1】if文 1)構文 a) if - else b) if - elif - else 2)条件式 a) 数値の比較 b) 文字列の比較 c) ファイルの比較 3)その他事項 a) AND b) OR c) NOT 4)サンプル 例1:数値の比較 例2:引数チェック - He…

【Shell】 シェル ~ ファイル・ディレクトリの扱い cp/rm/mkdir etc ~

■ コピー cp <オプション> [コピー元] [コピー先] オプション オプション 意味 備考 -r ディレクトリを再帰的にコピーする --recursive(再帰的な) -f 警告せず、上書きを行う --force(強制的にコピーする) -p パーミッションを保持したままコピー --preser…

【Shell】ログバックアップを考える & 簡易スクリプトの作成

■ はじめに Apache や Tomcat 等でログが出力されるが、 そのまま放置したら大量なログが出てしまう可能性がある。 その一つの解決策として、定期的に圧縮してバックアップを取る といった事を考えられるので、その方法を調べ、簡易的なものを作ってみる ■ …

【Shell】シェル ~ 基本編・関数 ~

■ Hello World * まず、以下に「Hello World」的なサンプルを記す サンプル #!/bin/bash sample_function () { echo "Hello World!" } sample_function ■ 構文 関数本体 【関数名】() { # 処理 } 関数呼び出し () はいらない 【関数名】 ■ 関数の引数 * 関数…

【Shell】シェル ~ 基本編・構文全般 ~

■ はじめに シェルスクリプトの基本的な構文・文法を纏める。 目次 【0】注意事項 【1】「#!/bin/sh」「#!/bin/bash」 【2】変数 / 定数 【3】配列 【4】連結 【5】囲い文字 【6】標準出力 【7】条件分岐 【8】ループ 【9】引数 【0】注意事項 * …

【Shell】シェル ~ 入門編 ~

■ はじめに シェルをメモる。 目次 【1】シェル 【2】シェルの種類 1)sh 2)bash 3)csh 4)zsh 【3】使用するシェルに関して 1)現在のシェルを確認する方法 2)使用可能なシェルの確認 3)シェルの変更 【1】シェル * Linux OSの中核に担う Ke…

【PostgreSQL】ファイルからSQL文を一括で実行するには ~pdqlコマンドの利用~

■ はじめに * 開発環境設定やテストデータ作成の際に いちいち作ったりするのが面倒なので、 ファイルにして残しておけば、自分だけじゃなく 別の開発メンバーにも役立つので ファイルからSQL文を一括で実行する方法を調べてみた。 補足:pdql コマンド 以下…

【Shell】bash-completion ~ 入力補完 ~

■ インストール Debian系 sudo apt-get install bash-completion RedHat系 # CentOS sudo yum install bash-completion 参考文献 http://qiita.com/fetaro/items/8cf5169dc4d8a7ac9af6 https://cheaparchitec.wordpress.com/2016/07/01/centos7%E3%82%B3%E3%…