2016-01-01から1年間の記事一覧

【HG】 Mercurial ~バックアップ / データ移行編~

■ バックアップ / データ移行 * 簡単! 【1】 バックアップ * hg配下にある「htdocs」ディレクトリをコピーしておく 【2】 データ移行 * hg配下にある「htdocs」ディレクトリをコピーし、データ移行先に置くだけ ※ その後、ディレクトリ「htdocs」の所有者…

【Java】Java で暗号化/複合化する ~Java1.8 標準を使用した場合 / IV使用編~

■ サンプル Main.java public class Main { public static void main(String[] args) { try { String algorithm = "AES"; // 暗号化方式「AES(Advanced Encryption Standard)」 String key = "1234567890123456"; // 暗号化方式「AES」の場合、キーは16文字…

【セキュリティ】共通鍵暗号アルゴリズム

【1】DES (Data Encryption Standard) * DES(デス) * 64ビットのキーを利用(8ビットはパリティとして使うため、実際は、56ビット) 注意点 * 脆弱性(総当たり攻撃、差分解読法、線形解読法)が見つかっているため、 現在使用すべきではない 参考文献 http://m…

【Java】セキュアなランダム文字列生成を考える

■ はじめに セキュアなランダム文字列生成を考える => 通常、java.util.Randomを利用すると思うが、偏りや再現性があるそうなので セキュアなランダム文字列生成することを考える 目次 【0】実装案 【1】java.util.UUID.randomUUID()を使用する 【2】java…

【Linux】ネットワーク系コマンド ~ IPアドレス編 ~

■ はじめに https://dk521123.hatenablog.com/entry/2016/07/27/214633 の続き。 今回は、IPアドレスに関するコマンドを扱う 目次 【1】ifconfigコマンド 【2】arpコマンド 【1】ifconfigコマンド * IP情報を調べる コマンド 意味 備考 ifconfig IP情報な…

【Java】列挙型 / enum型 ~応用編 / Enumあれこれ ~

はじめに http://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/32503689.html で、Enumのことを記載したが、 今回は、Enumに関連したJavaならではの実装方法を記載する ■ プロパティやメソッドの追加 * クラスのように、プロパティやメソッド(コンストラクタ)を追加できる …

【トラブル】【Java】OpenCV のトラブルシューティング

■ UnsatisfiedLinkErrorが発生する * 以下の「発生環境」において、UnsatisfiedLinkErrorが発生 * 発生箇所は、「System.loadLibrary(Core.NATIVE_LIBRARY_NAME);」実行時である 発生環境 * Java1.8 * Eclipse nano * OpenCV v2.4.14 エラー内容 Exception i…

【Java】 OpenCV ~ 基本編 / 画像編集 ~

■ はじめに * OpenCV の設定をおこなっておく(下記の関連記事を参照) https://dk521123.hatenablog.com/entry/2016/06/27/234046 ■ サンプルで使用する画像 http://www.cs.cmu.edu/~chuck/lennapg/playboy_backups/lena_lg.jpg ■ 画像を90度/180度/270度回…

【AWS】Amazon Web Services ~ 基礎知識編 ~

■ 準備 * AWSアカウントが必要 => クレジットカードと電話による認証が必要 補足:Qwiklabs について 学習だけなら、「Qwiklabs」ってのもある。 Qwiklabs AWS だけでなく、GCP(Google Cloud Platform)もある 公式サイト https://www.qwiklabs.com/?locale…

【Java】 java.lang.ThreadLocal について

java.lang.ThreadLocal * スレッド毎の値を保持するためのクラス => 「スレッド毎の値を保持」=「他のスレッドがアクセスすることはない」。 故に、スレッドセーフ(= マルチスレッドで動作しても問題がない)な実装が可能になる * 勝手なイメージだが、Map…

【ネットワーク】NAT / NAPT / UPnP

■ はじめに ネットワークのルーティングに関わるプロトコルである NAT / NAPT / UPnP について扱う。 目次 【1】NAT 【2】NAPT / IPマスカレード 【3】UPnP 【1】NAT * NAT(ナット) = Network Address Translation(ネットワークアドレス変換) * プライベ…

【Linux】Postfix ~ 入門編 ~

■ Postfix について * UNIX用のメール転送エージェント 補足:メール転送エージェント (Mail Transfer Agent;MTA) * 電子メールを送信するためのメールにおける中心的なサーバ機能 ■ 確認作業 Postfixがインストールされているか確認 yum list installed | g…

【VI】 VIM ~ 入門編 ~

■ はじめに https://dk521123.hatenablog.com/entry/2016/04/27/232800 の続き。 今回は、VIM (= Vi IMproved) について扱う 目次 【0】VIMのモード 【1】ノーマルモード 1)移動系 2)削除系の編集 3)コピペ系 4)元に戻す(Undo)系 【2】コマンド…

【プロトコル】 RTP / VoIP / SIP

■ RTP * RTP : Real-time Transport Protocol * 音声や動画などをリアルタイムに配信するためのデータ転送プロトコル ■ VoIP * VoIP : Voice over Internet Protocol(直訳:IP上の音声) * インターネットなどのTCP/IPネットワークを通じて、音声通話を実現…

【Java】 XMLシリアライズ / デシリアライズ

はじめに http://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/32099558.html で、オブジェクト⇔XMLを行ってきたが、 もう少し改良を加えてみた また、サンプルで使用している XMLEncoder / XMLDecoder の使用上の注意については、 以下の関連記事を参照のこと http://blogs.…

【Eclipse】Eclipseを使ってJavaアプリケーションを遠隔デバッグする

Eclipseを使ってJavaアプリケーションを遠隔デバッグする 事前準備 * デバッグしたい行にブレイクポイントを張っておく * 対象アプリケーションを実行可能なJARファイルにしておく (今回は「XXXX.jar」とする) 手順 [1] 以下で対象のアプリケーションを実…

【Java】コレクション ~ Deque 編~

Deque * スタックを実現するには、Stackではなく、両端キューであるDeque(デック) を使う Stack のAPI仕様 https://docs.oracle.com/javase/jp/6/api/java/util/Stack.html より抜粋 より完全で一貫性のある一連の LIFO スタックオペレーションが、 Deque …

【プロジェクト管理ツール】 Redmine ~ プラグイン導入編 ~

■ はじめに 以下のプラグインをインストールする [1] clipboard_image_paste => クリップボードにコピーした画像を、チケットやwikiにそのまま添付ファイルとして貼ることができる [2] redmine_dashboard => チケットをドラッグ・アンド・ドロップで管理でき…

OS(Operating System)の仕組み

起動までの流れ [1] PCの電源を入れる [2] BIOS(Basic Input/Output System)起動 [3] ブートローダ(Boot Loader)起動 [4] OS起動 補足 * BIOS(Basic Input/Output System)の役割 1) 日付などのシステムパラメータの設定 2) 電源管理 3) CPU/メモリの設定 4)…

【トラブル】【HG】 Mercurial(HG) でのトラブルシューティング

■ Push時にエラー「Error 500: Permission denied」が表示 詳細 * 以下の環境構築下で、Mercurialを設定し、ソースをPushしたら エラー「Error 500: Permission denied」が表示した ~~~~~~~~ * OS : CentOS 7.2.1511 * HTTP Server : Apache HTTP Se…

【VMware】VMware vSphere Hypervisor(無償版ESXi) ~ VM作成編 ~

はじめに * VMware vSphere Hypervisorの環境下でのにおいて、 vSphere Web Client(VMware vSphere Hypervisor6 Update 2以上)を使って、 仮想マシン(Virtual Machine; VM)を作成する 前提条件 * 以下の関連記事を参考にVMware vSphere Hypervisorをイン…

【VMware】VMware vSphere Hypervisor(無償版ESXi) ~ 初期設定編 ~

手順概要 * 思った以上に簡単にできた [1] VMware アカウントを作成する [2] VMware vSphere Hypervisorをダウンロードする [3] VMware vSphere Hypervisorをインストールする [4] vSphere Web Clientにアクセスする(VMware vSphere Hypervisor6 Update 2の…

【トラブル】【MySQL】00:00 に、MySQL関連のコンソール画面が表示される

現象 * ある日、PC触ってたら、突然、コンソール画面が表示されてしまった 原因 * (初めは、「ウィルス?」かと思ったが)どうやらMuSQLの自動アップデートらしい 解決策 * 気にならないならそのままでもいいと思うが... [1] 以下のEXEファイルを立ち上げる <C:\Program Files (x86)\MySQL\MySQL Installer for Windows> </c:\program>…

【VMware】VMware vSphere ~ 知識編 ~

■ 製品 VMware vSphere * VMware vSphere = VMware vSphere ESXi + VMware vCenter VMware vCenter * VMwareの仮想マシン(ホスト)群を、統合的に管理・運用することができる * ネットワーク接続されている複数の ESXi ホストを一元管理する 詳細は以下の関…

【Java】 Java で、 音声ファイルを扱うには... ~ Clipクラス ~

サンプル import java.io.File; import javax.sound.sampled.AudioInputStream; import javax.sound.sampled.AudioSystem; import javax.sound.sampled.Clip; public class Main { public static void main(String[] args) { load("etc/carenginestart2.wav"…

【プロジェクト管理ツール】 Redmine ~ バックアップ / データ移行編 ~

■ データ移行の流れ データ移行先およに移行元のRedmineが同バージョン同士という前提であれば... (1) Redmineで管理しているデータを吸い出す => つまり、エクスポート(バックアップとしても利用できる) (2) (1)のデータを、移行先に取り込む => つまり、…

【Apache】 httpd.conf の構文

■ Options ディレクティブ https://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/mod/core.html#options => 任意のディレクトリに対して使用できる機能を設定 設定値 * FollowSymLinks : * ExecCGI : CGI スクリプト の実行を許可 ■ AllowOverRide ディレクティブ https://…

【Linux】 Linux の基本的なディレクトリ構成

Linux の基本的なディレクトリ構成 ★は、一般ユーザが関わるディレクトリ / + bin (ビン) ... 基本的なコマンド(cd, chmode, etc)のバイナリを格納 + boot(ブート) ... 起動時に必要とするファイルを格納 + dev(デブ) ... デバイスファイルを格納 + etc(…

【VMware】VMware Tools 改め Open VM Tools について

VMware Tools とは? https://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&cmd=displayKC&externalId=2051284 より抜粋 VMware Tools は、仮想マシンのゲスト OS のパフォーマンスを強化し、 仮想マシンの管理を改善するユーティリティ…

【Ruby】【Linux】 Rubyの環境設定 ~ Linux編 ~

Rubyをインストールするには... * いくつかある [1] yum でインストール [2] tarで解凍し、makeする [3] rbenv でインストール [4] RPM でインストール # 他にも「RVM (Ruby Version Manager) を利用する方法」あるとか... インストール前の事前準備として s…