【Linux】【Windows】pingコマンド

 ■ はじめに

https://dk521123.hatenablog.com/entry/2022/05/03/000000

で、ICMPを行ったが、今回は、
ICMPメッセージを利用した利用価値の高いコマンド ping について扱う

目次

【1】ping
【2】原理
【3】結果から分かる事
【4】使いどころ
【5】構文
【6】トラブルシューティング
【7】使用上の注意

 【1】ping

 * ネットワークの疎通を確認する

 => 特定のコンピュータがネットワーク上に存在しているかどうかを調べて、
  存在しているなら、その通信状況などを表示するコマンド

 * 本来「ピン」と読むが、日本では「ピング」と読むのが一般的

【2】原理

* ICMP(Internet Control Message Protocol)ECHOメッセージを送信し、
 相手ホストからのICMP ECHO REPLYメッセージを受け取る事により
 実現している

【3】結果から分かる事

 * 対象ホストとのネットワーク疎通が正常であること
 * ネットワーク性能の推測

【4】使いどころ

* Webページが表示できない時などに試してみるといい。

 【5】構文

基本形

ping 疎通確認対象先ホスト(ホスト名またはIPアドレス)

パケットの送受信を無限に繰り返す

ping -t 疎通確認対象先ホスト(ホスト名またはIPアドレス)

【6】トラブルシューティング

 応答が返ってこない原因を考える

 * ファイアウォールで引っかかっている
 →可能であれば、ファイアフォールをオフにして試してみる
 →nmap等のコマンドでポートが開いているか調べる
 * 物理的な原因(例えば、LANの線が抜けている等)
 * 通信相手がダウンしている
 * 経路途中にあるいずれかのルーターがパケットを正しく中継していない
 * 経路途中のルーターでpingパケットの送受信を禁止している

参考文献

Windows/Linuxでのオプションなどを記載
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ping/ping.html
Windowspingコマンドでネットワークトラブルの原因を調査する
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0012/01/news002.html

 【7】使用上の注意

* ICMPメッセージを使用するので、
 経路途中にICMPのやり取りを禁止している機器があると
 経過が表示されない

 参考文献

 * いいサイト。勉強になる。
 + nmap/tcpdumpはWindowsの場合、インストールしないとダメ

http://blog.asial.co.jp/816

* 動画(英語)

https://www.youtube.com/watch?v=AimCNTzDlVo

関連記事

TCP / IP
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2022/12/10/000000
インターネット層 ~ IP ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2015/02/02/215603
ICMP(Internet Control Message Protocol)
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2022/05/03/000000
ネットワーク系コマンド ~ 入門編 ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2016/07/27/214633
tracert / traceroute コマンド
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2023/07/25/000000