WARファイル
* WAR(Web application ARchive)ファイル * Webアプリのデプロイ用のアーカイブ(圧縮。ZIP形式)ファイル * JSP、サーブレット、web.xml設定ファイル、静的ドキュメントなど、 そのアプリケーションに含まれるすべてのファイルをひとつにパックして、 配布しやすくするもの [余談] * AAR(Axis2 ARchive)ファイルという同様に、Axis2のWebサービスのデプロイ用のアーカイブファイルもある。 ⇒WARファイルの方が、作成が簡単だし応用が聞くので、WARファイルに絞る。
作成方法
■ Eclipseを使用した方法
* 簡単![1] Eclipseのパッケージエクスプローラで、該当のプロジェクトを選択し、 [File]-[Export]-Web]-[WAR]で[Next] [2] Distinationで、ファイル名や出力先を指定する(だけ)
補足 : テストコードがプロジェクト内にある場合
* テストコードがプロジェクト内にある場合、そのテストコードがWARファイル内に含まれてしまう ↓⇒ そのテストコードを除外する方法は以下の関連記事を参照のことhttp://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/34814089.html
デプロイ方法
[1] 【CATALINA_HOME】/webappsの直下に、作成したWARファイルを置く [2] Tomcatを起動する (例えば、Windowsなら【CATALINA_HOME】/bin/startup.batを実行) だけ。 例えば、作成したWARファイルが「SampleService.war」で、まともにアプリなら、 【CATALINA_HOME】/webapps/SampleService というフォルダが作成され 以下のURLにブラウザでアクセスすれば、Topページが見れるはず[http://localhost:8080/SampleService/]
参考文献
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/043eclipse016.htmlEclipseを使用した方法
http://norinoritakanori.blog90.fc2.com/blog-entry-334.html
デプロイ方法
http://fukuchiharuki.me/wiki/index.php?Tomcat%2FWAR%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E9%85%8D%E7%BD%AE%E3%81%99%E3%82%8B