【Snowflake】Snowflake ~ 統計情報 ~

■ はじめに

パフォーマンステストで、システムのトータル処理時間を測定する際に
Snowflakeの完了時刻を知る必要がある。
そこで、完了時刻などの統計情報について、分かったことを
少しづつだが、まとめていく

目次

【1】GUIから確認するには
【2】コマンドから取得するには
 1)QUERY_HISTORY ビュー
 2)GET_QUERY_OPERATOR_STATS
【3】Tips
 1)参考になる公式ドキュメント
 2)クエリのフィルタリング

【1】GUIから確認するには

https://docs.snowflak.com/ja/user-guide/ui-history

にある通り、History(履歴)ページから確認することができる
(これは、もともと知ってた)

【2】コマンドから取得するには

1)QUERY_HISTORY ビュー

https://docs.snowflake.com/ja/sql-reference/account-usage/query_history

* 過去365日間(1年間)以内のSnowflakeクエリ履歴を取得する
 => 「【1】GUIから確認するには」の情報はここから取得してるっぽい

得られる情報

* 以下を参照。

https://docs.snowflake.com/ja/sql-reference/account-usage/query_history#columns

使用上の注意
https://docs.snowflake.com/ja/sql-reference/account-usage/query_history#usage-notes

* ビューの遅延は最大45分

2)GET_QUERY_OPERATOR_STATS

https://docs.snowflake.com/ja/sql-reference/functions/get_query_operator_stats

* Pre-view機能
* 完了したクエリに関する統計情報を取得

構文

GET_QUERY_OPERATOR_STATS( <query_id> )

参考文献
https://zenn.dev/indigo13love/articles/b93ab72f34aa72

【3】Tips

1)参考になる公式ドキュメント

実行時間の調査
https://docs.snowflake.com/ja/user-guide/performance-query-exploring

2)クエリのフィルタリング

* (まだちゃんと調べきれていないが)Tagを埋め込むことにより
 フィルタリングできそう
 => タグに関する詳細は、以下の関連記事を参照のこと

Snowflake ~ TAG ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2023/08/08/172648

関連記事

Snowflake ~ 基礎知識編 ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2021/11/02/130111
Snowflake ~ 入門編 / Hello world
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2021/11/22/212520
Snowflake ~ TAG ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2023/08/08/172648