■ はじめに
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2021/10/26/224812
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2021/12/01/170326
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2021/12/04/202519
の続き。 今回は、AWS CloudFormation (CFn) でちょくちょく使用する 疑似パラメータ (Pseudo parameters) について、学ぶ。
目次
【0】疑似パラメータ 【1】AWS::Region 【2】AWS::AccountId 【3】AWS::NoValue
【0】疑似パラメータ
* AWS CloudFormation によって事前定義されたパラメータ => 今回、紹介していないものは、 以下の公式サイトからピックアップしていけばいい
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSCloudFormation/latest/UserGuide/pseudo-parameter-reference.html
【1】AWS::Region
* AWS の Region => 「us-west-2」などが返却
サンプル
Outputs: MyStacksRegion: Value: !Ref "AWS::Region"
【2】AWS::AccountId
* スタックが作成されているアカウントの AWS アカウント ID => 「123456789012」などが返却
【3】AWS::NoValue
* Fn::If 組み込み関数の戻り値として指定すると、 対応するリソースプロパティを削除
サンプル
# 例 # スナップショット ID が指定されている場合にのみ # Amazon RDS DB インスタンスのスナップショットを使用する場合に、 # AWS::NoValue パラメータを使う。 MyDB: Type: AWS::RDS::DBInstance Properties: AllocatedStorage: '5' DBInstanceClass: db.t2.small Engine: MySQL EngineVersion: '5.5' MasterUsername: Ref: DBUser MasterUserPassword: Ref: DBPassword DBParameterGroupName: Ref: MyRDSParamGroup # UseDBSnapshot 条件が true に評価された場合は、 # DBSnapshotIdentifier プロパティに DBSnapshotName パラメータ値が # AWS CloudFormation で使用。 # UseDBSnapshot 条件が false に評価された場合は、 # DBSnapshotIdentifier プロパティが 自体が削除(ないものとする)。 DBSnapshotIdentifier: Fn::If: - UseDBSnapshot - Ref: DBSnapshotName - Ref: AWS::NoValue
関連記事
CloudFormation ~ 入門編 ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2021/10/26/224812
CloudFormation ~ 基本編 ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2021/12/01/170326
CloudFormation ~ 組み込み関数 ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2021/12/04/202519
CloudFormation ~ DeletionPolicy 属性 ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2021/12/27/211328
CloudFormation ~ 認証情報の扱い ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2021/12/28/224501
CloudFormation ~ 条件分岐 ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2022/07/02/214543
CloudFormation で Github/CodePipeline/CodeBuild を構築する
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2021/12/26/155956