■ はじめに
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2020/12/08/165505
で、Docker Desktop を利用して、Windows 上に Linux環境を作成したが、 Docker Desktopが、ビジネス目的だと有料になってしまい、 業務では使用が厳しくなった。 別方法として、 WSLコマンド(Windows Subsystem for Linux;Linux用Windowsサブシステム) による方法でうまくいって、かつ、めちゃくちゃ簡単にできたので、メモしておく。
目次
【1】WSLコマンドによるLinuxインストール 【2】任意設定:Windows Terminalの設定
【1】WSLコマンドによるLinuxインストール
* PowerShell を立ち上げて、以下をコマンドする ~~~~~~~~ # Ubuntu をインストールする場合 wsl --install -d Ubuntu ~~~~~~~~
※ WSLコマンドの補足
「wsl --help」でヘルプが日本語で出るので役に立つかも。
【2】任意設定:Windows Terminalの設定
* 別にやらなくても問題ないが、使いやすくなるので。 * 以下の関連記事を参照。
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2020/12/10/094125
関連記事
Docker Desktop / WSL2 ~ Windows / 環境構築編 ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2020/12/08/165505
Windows Terminalを使ってWindows上にあるUbuntuでDockerを使えるようにする
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2020/12/10/094125
WindowsでAWS CLIを使うには
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2020/12/01/000000