◾️はじめに
DatadogのDashboardをいじることになったので、勉強中。 かなり悩んで苦労したが、やっと少しづつだが、わかるようになってきた。。。
目次
【1】Dashboard 【2】Dashboardの作成 1)Dashboard作成 2)widget の選択および設定 【3】Dashboardに関するTips 1)Dashboardのクローン 2)Dashboardのお気に入り登録
【1】Dashboard
一般的なDashboardとは?
走行速度や燃料の残量など、 運転に必要な様々な情報を一箇所に集約して 運転者を支援するもの
DatadogのDashboardとは?
ログ情報やシステム状態など システム監視に必要な様々なシステム情報を一箇所に集約して システム運用者を支援するもの
https://docs.datadoghq.com/ja/dashboards/
【2】Dashboardの作成
1)Dashboard作成
[1] datadog へのログイン
* 以下のサイトからdatadog へログインする
https://app.datadoghq.com/account/login
[2] Dashboard作成 ページへ移動する
* [Dashboards]-[New Dashboard]を選択
[3] Dashboard作成
* [Create a Dashboard]で以下を入力 + Dashboard Name: HelloWorld + [New Dashboard]ボタン押下 ※ [New Timeboard], [New Screenboard]もあるが 今回は、[New Dashboard]
2)widget の選択および設定
* 監視したいメトリクスやログを表示するために ウィジェットを追加する => widget の種類は、以下の公式ドキュメントを参照
https://docs.datadoghq.com/ja/dashboards/widgets/
* 今回は、「List」を選択
https://docs.datadoghq.com/dashboards/widgets/list/#configuration
[1] Select your visualization
* 可視化の種類を選択 => 今回は、「List」のまま
[2] Graph your data
* 上段:表示したいソース源およびフィルタを指定する Source | Filter => e.g. Logs | service:(service_a OR service_b) => Group into により、グループ化も可能
https://docs.datadoghq.com/logs/explorer/search_syntax/
* 中段:表示したい項目を指定する => Date | Status | ... * 下段:表示数
[3] Set time preferences
* デフォルトの表示期間を指定する => e.g. Custom time:Past 1 month
[4] Give your graph a title (or leave blank for suggested title)
* グラフのタイトルを指定する => e.g. Hello world
[5] 設定を保存する
* [Save]ボタン押下
【3】Dashboardに関するTips
1)Dashboardのクローン
* すでに作成されているDashboardに対して 色々と見たり、いじったりして勉強したいが ぶっ壊して迷惑かけたくないって時に そのDashboardをコピーして、別名で保存することができる
手順
[1] 対象Dashboardを選択 [2] 画面上部にある[Configure]-[Clone Dashboard]を選択 [3] 以下を入力し、[Clone]ボタン押下 * Dashboard name: Dashboard名 * Dashboard description: (Options)説明文
2)Dashboardのお気に入り登録
* お気に入りしておくと一覧の上部に来るので よく使うDashboardに対して登録しておくと便利
手順
* 一覧から対象の☆ボタン押下するだけ
参考文献
https://performance.oreda.net/datadog/list
https://qiita.com/syogun/items/2465ec3568ed285e6b27
https://qiita.com/stanabe/items/e4d9bfcd113294cf57da
https://dev.classmethod.jp/articles/datadog_4weeks_dashboard/
https://eponas.gitlab.io/epona/guide/how_to/datadog_dashboard/
公式ドキュメント
https://docs.datadoghq.com/ja/dashboards/
https://docs.datadoghq.com/ja/dashboards/guide/maintain-relevant-dashboards/
関連記事
datadog ~ 基礎知識編 ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2024/03/30/004746
datadog dashboard ~ 基本編 ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2025/02/17/184724
datadog dashboard ~ あれこれ編 ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2025/02/19/220516
datadog dashboard ~ Filtering ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2025/02/25/151542
datadog Logs ~ 入門編 ~
https://dk521123.hatenablog.com/entry/2025/02/14/200308